Quantcast
Channel: さつきのブログ「科学と認識」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 128

「NHKは安倍さんと心中するな、永田浩三さんアピール」 YouTub文字おこし

$
0
0
YouTubeの文字おこしです。

2015/08/25 に公開
2015年8月25日、NHK包囲行動で元NHKプロデューサーの永田浩三さんが NHKの職員に向かって熱く呼びかけた。
撮影=レイバーネットTV。



 永田浩三といいます。NHKのプロデューサー・ディレクターでした。衛星ハイビジョンの編集長もやっていました。そんな人間が、このふうに立って、NHKに向かって叫ばなければならない。不幸で、恥ずかしいことです。

 少し昔の話をします。1977年、私がNHKに入社した時は、受信料不払いの嵐が吹き荒れていました。世間の目は冷たくて、NHKは今にも潰れてしまうのではないか、そんな怖さを感じました。居酒屋で、NHKの職員だとわかると、罵倒され、議論をふっかけられ、冷笑され、泣きました。悪酔いをくり返しました。今の職員もそんな情けなく、悲しい経験をいっぱいしていると想像します。

 何故、その頃不払いが燃えさかったのか、私が入社する前年、1976年、ロッキード事件の刑事被告人だった田中角栄元総理の家をNHKの会長が公用車でご機嫌伺いに行き、それが世間の知るところになりました。その時NHKの組合は視聴者と共に闘い、会長を辞任させ、初めてのNHK生え抜き会長を誕生させました。全国に始まった署名は僅か3日で、136万人にのぼりました。

 あれから38年がたちました。その時に比べてNHK は良くなったのか。そんな事はありません。視聴者に向かって仕事をする、当たり前のことです。権力の監視としてのニュース、公共放送の一番大事な使命です。しかし、この当たり前のことが、今のNHK、特にNHKの政治ニュースでは全くなされていないのです。安倍さんがそんなに怖いんでしょうか。ひれ伏さなければならないんでしょうか。

 今から14年前、NHKで番組改変事件が起きました。日本軍の元慰安婦の被害女性の問題を採りあげたETV2001が、放送直前に劇的に変わってしまいました。NHKの幹部が、当時官房副長官だった安倍晋三さん達に会い、その後、番組がすっかり変わりました。その時、NHKの幹部から指示を受けたのがプロデューサーだった私です。NHKが安倍さんの言うことを聞いて、番組をねじ曲げたことは、断じて間違いです。あってはならないことでした。私が一生背負っていかなければならない痛恨の出来事です。

 三年前、安倍さんは、NHKの最高意志決定機関である経営委員会に安倍さんのお友達の、百田尚樹、長谷川三千子といった人を送り込みました。先日百田氏は、沖縄の二つの新聞は潰さなければいけないと暴言を吐きました。百田氏は経営委員を一期で退きましたが、そうしたとんでもない経営委員に選ばれたのが、籾井勝人氏です。

 この夏は戦後70年、NHKの特集番組はとても健闘しています。いい番組がいっぱい出ています。それに比べてニュースは異常です。悲惨です。戦後70年、安倍談話が出された夜のことを思い出してください。8月14日、まず、夕方6時に安倍総理の記者会見が延々と流されました。そして、7時のニュース、ここで、安倍総理の覚えがめでたい、政治部岩田明子記者が、これ以上ないぐらいのヨイショ解説をしました。そして「ニュースウォッチ9」は、なんとスタジオに安倍総理を呼び、42分間、厳しい質問もないわけではありませんでしたが、安倍総理の言いたい放題でした。あの人が、スタジオでコミュニケーションがとれないなんていうのは誰でも知っていることです。それでも、やらせたんです。安倍さんに、ただただ奉仕する、それが今のNHKニュースです。

 NHKニュースを見ても、戦争法案の問題点がわからない。NHKニュースを見ても、国会の中で、いかに政府がいいかげんかがわからない。NHKニュースを見ても、日本の様々な場所で反対の声が上がっていることがわからない。NHKニュースが、たまにきちんと採りあげると、それが大きなニュースになる。おかしいじゃありませんか。良いわけはありません。

 10年後、安倍さんが総理の座にあるとは絶対思いません。来年夏までという話もあります。しかしNHKは十年先も必ずあります。NHKは、視聴者の受信料で育てた、大事な宝物です。安倍さんの私有物では、断じてないのです。安倍さんに義理立てしたり、怖がる必要など無いのです。王様は裸です。若者達は既にそれに気づいています。王様は裸だと。NHKは、安倍さんと一緒に心中などしてほしくありません。安倍さんと一緒に心中などしてほしくないのです。NHKは、みんなのもの、みんなの宝です。このまま朽ち果てるのは、あまりにもったいない。NHKを市民の手に取り戻す。安倍さんの言うとおりの「取り戻す」ではありません。取り戻すのです、市民の手に。みんなのものに、NHKを取り戻していきましょう。ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 128

Trending Articles